2010年08月12日
妊娠中のむくみ
妊娠中に身体がむくむことがあります。
むくみが気になる方は、ぜひ次のポイントに愉気を行なってみてください。
自分でもできる操作ですが、できればご主人やどなたかご家族の方に愉気をしてもらえるとよいです。
①左右どちらか片側の側腹が硬くなっていますので、その硬直を弛める為に愉気を
行ないます。
まず妊婦さんには正座で坐ってもらい、こちらは妊婦さんの後ろで正座をして構え
ます。
そして左右の側腹に手を当て左右どちらが硬いか、側腹の中でもどの部分が硬いかを
観察します。
お腹の赤ちゃんを驚かせないように軽く手を触れるようにしてください。
そしてそのまま左右の側腹に手を当て、左右の柔軟性を揃えるように、硬直の処を
弛めるように愉気をします。
妊婦さんの呼吸の息の入り方が左右均等にゆったりと深く入るまで行なうとよいで
しょう。
このとき、お腹の赤ちゃんも気持ちが良いのでしょう、いろいろと動いてくれます。
②次に仰向けで寝てもらい、足の内股(大腿内側部)に両手を重ねて大腿上部から
大腿下部へ向けて、3ヶ処ほど愉気をしながら押さえていきます。
3ヶ処というのは一応の目安で、正確には大腿内側部に軽く手を当ててみますと
“ボタッ”と腫れているような部分があるのです。
そこが、愉気のポイントになります。
そのポイントに愉気ができるとよいのですが、あまり触り慣れていない方はわかり
にくいと思います。
わからない場合は大腿内側部を3ヶ処ほど愉気をしながら押さえてください。
くれぐれも力を入れないように気を付けてください。
軽く手を当てる程度で大丈夫です。
これは両方の足を行ないます。
③最後に、また正座をしてもらい、後ろ側から両耳の後ろの耳下腺部に人差し指・中指・
薬指を左右それぞれ当てて愉気をします。
以上です。
これらのポイントに愉気を行なっていますと、数分もしますと足の先までムズムズと痒くなったりすることがありますが、
しばらくしますとムズムズが落ち着いて足が軽くなってきます。
普段からむくみやすい方は、あらかじめこれらのポイントに愉気を行なっておきますと、むくみにくくなります。
★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています
整体室のホームページです
http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)
むくみが気になる方は、ぜひ次のポイントに愉気を行なってみてください。
自分でもできる操作ですが、できればご主人やどなたかご家族の方に愉気をしてもらえるとよいです。
①左右どちらか片側の側腹が硬くなっていますので、その硬直を弛める為に愉気を
行ないます。
まず妊婦さんには正座で坐ってもらい、こちらは妊婦さんの後ろで正座をして構え
ます。
そして左右の側腹に手を当て左右どちらが硬いか、側腹の中でもどの部分が硬いかを
観察します。
お腹の赤ちゃんを驚かせないように軽く手を触れるようにしてください。
そしてそのまま左右の側腹に手を当て、左右の柔軟性を揃えるように、硬直の処を
弛めるように愉気をします。
妊婦さんの呼吸の息の入り方が左右均等にゆったりと深く入るまで行なうとよいで
しょう。
このとき、お腹の赤ちゃんも気持ちが良いのでしょう、いろいろと動いてくれます。
②次に仰向けで寝てもらい、足の内股(大腿内側部)に両手を重ねて大腿上部から
大腿下部へ向けて、3ヶ処ほど愉気をしながら押さえていきます。
3ヶ処というのは一応の目安で、正確には大腿内側部に軽く手を当ててみますと
“ボタッ”と腫れているような部分があるのです。
そこが、愉気のポイントになります。
そのポイントに愉気ができるとよいのですが、あまり触り慣れていない方はわかり
にくいと思います。
わからない場合は大腿内側部を3ヶ処ほど愉気をしながら押さえてください。
くれぐれも力を入れないように気を付けてください。
軽く手を当てる程度で大丈夫です。
これは両方の足を行ないます。
③最後に、また正座をしてもらい、後ろ側から両耳の後ろの耳下腺部に人差し指・中指・
薬指を左右それぞれ当てて愉気をします。
以上です。
これらのポイントに愉気を行なっていますと、数分もしますと足の先までムズムズと痒くなったりすることがありますが、
しばらくしますとムズムズが落ち着いて足が軽くなってきます。
普段からむくみやすい方は、あらかじめこれらのポイントに愉気を行なっておきますと、むくみにくくなります。
★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています
整体室のホームページです
http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)