2013年04月05日

整体室の水道水(前編)

 ここでご紹介していく内容とは、私の愉気の感覚を使って(それとある道具を使って)、いろいろなもののエネルギーの状態をテストしてみようという試みのお話です。
これは私の主観的な手の感覚で行なっています。
なんの科学的根拠も保証もありませんicon10
どうか広い心をもって、読んでいただけたらと思いますface02


 最初に説明しておきたいことがあります。
これから使っていく用語として、『プラスエネルギー』という言葉があります。
これは、身体にとって良いエネルギーを意味します。
逆に、『マイナスエネルギー』という言葉があります。
これは、身体にとって悪いエネルギーを意味します。
そして、プラスエネルギーマイナスエネルギーの程度をそれぞれ5段階で評価していきます。
プラスエネルギー5は一番良い評価になります。
逆にマイナスエネルギー5は一番悪い評価になります。
そしてエネルギー0は、プラスでもなく、マイナスでもなく、その中間、ニュートラルな状態を意味します。


 では今回、記念すべき第1回目にエネルギーテストをするのは、です。
私たち人間をはじめとするすべての生き物は、水に支えられて生きています。
人間の身体の60%は水。
人間にとって、生物にとって、水はかけがえのない存在です。
いろいろな角度から水をテーマにしていきたいと考えていますが、今回は私の整体室、自然健康堂の水道水をテストしてみたいと思います。
テストする前から、悪い結果が出ることは予想されますが、どの程度悪いのか、ちょっと調べてみたいと思います。

               整体室の水道水(前編)

まず、水道水を容器に注ぎ、目の前に置きます。

             整体室の水道水(前編)

そして、その水の中に左手を入れて、水のエネルギーを私の身体に流し込み、身体に感応させ、エネルギーの強弱を測ります。

              整体室の水道水(前編)          

             整体室の水道水(前編)


結果は、、、、、 マイナスネルギー以上と出ました!face08
いきなり最悪の数値を出してしまいましたface10
マイナスに出ることは予想していましたが、改めて生水として飲むには身体に良くない水であることを実感です。

マイナスエネルギーとして結果が出た原因は2つ考えられます。

1つは塩素です。
水道水に塩素が入っていることは、皆さんご存知だと思います。
塩素は、発ガン性物質のトリハロメタンの元になっています。
日本は川の水を原水にすることが多いのですが、川の水がかなり汚れているため、どうしても大量の塩素によって水を浄化する必要があるようなのです。
しかし、塩素に関する記事をインターネットや本で調べてみますと身体に与える悪い影響の内容のものがいろいろ書かれていまして、例えば塩素が身体に触れますと皮膚から水分を奪って肌の保水力や保湿力を低下させ、乾燥肌や敏感肌の症状を悪化させると伝えています。
また、塩素は喉や呼吸器の粘膜にも傷つけ、喘息等の呼吸器疾患を悪化させるとも書かれています。
アレルギーで悩んでいる方には深刻です。
それから、塩素の含んだ水道水で野菜やお米などの食品を洗うとビタミンの10~30%が損失するということも書かれていました。
塩素の酸化力により食品のビタミンが還元され低下していくらしいのです。
私たちの家庭に水を安全に供給するには塩素はどうしても必要不可欠なものですが、私たちの身体を守るためにその塩素に対する対策も必要のようです。


そして、マイナスエネルギーとして結果が出た原因の2つめは、マンションの水ということです。
マンションの水は、水道水を貯水タンク(屋上に設置されているところが多いようです)に貯めておいて、そこから各家庭に供給されるようになっています。
タンクの中は清潔に保たれるように、定期的な点検・清掃を行なっているようなのですが、それでもタンクの中はとても汚れているそうで、マンションの水に関するブログや掲示板などを読みますと、貯水タンクの不衛生の話題が多いのでゾッとしますface08
特に古いマンションはそうらしいです。


ここで更なる実験です。
水道水は塩素が気になる場合、沸騰させてから飲むと良いということをよく聞きます。
早速、試してみました。
沸騰してから、そのまま10分間、煮沸を続けます。
そして常温に冷めるまで待ちます。
ほぼ常温になったのを確認してから、容器に注ぎ、左手を入れます。
ここでまた左手から水のエネルギーを身体に流し込み、身体に感応させ、エネルギーの強弱を測ります。

             整体室の水道水(前編)

結果は、、、、、 マイナスエネルギー と出ました!
沸騰させる前と比べますと多少は改善されたようです。
やはり沸騰することで塩素が揮発するのでしょうか。
それでもまだ、マイナスエネルギー2の値です。

そして、12時間ほど経過してから再度、同じ水をテストしてみました。

             整体室の水道水(前編)

結果は、、、、、 マイナスエネルギー と出ました!
12時間前と同じ結果です。
12時間経過させたことで塩素がさらに揮発するかと思ったのですが、塩素以外にも良くないものが入っているのでしょうかicon15


今回のエネルギーテストの感想ですが、やはりマンションの水は生のままでは飲まない方が良いようです。
特にアレルギーで悩んでいる方は、飲まないことをおすすめします。
これが普通の一般住宅では結果は違ってくると思います。
さらに新潟県の中でも地域によって異なってくると思います。
ここで思い付くのが浄水器!
浄水器を付けた水道水はどれだけ違うのでしょうか!
ご自宅に浄水器を付けている方、我が家の水を診て欲しいという方がいらっしゃいましたら喜んでテストさせていただきますface02


エネルギーテストして欲しい、食べ物・飲み物、日用品等ございましたら、可能な限り
 (予算の許す限り!?)、ご要望にお応えしてテストしていきたいと思います。
 どうぞお気軽にメールでお問い合わせください。


★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝していますface02

                     整体室のホームページですicon25
                http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
                 《過去のブログ記事を整理して掲載しています》

『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
                     TEL 025-243-0287
      (胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)

ご予約のこと、ご質問等ございましたらメールでも受け付けていますので、
 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
                          shizen-k@excite.co.jp



同じカテゴリー(エネルギーテスト)の記事画像
遠隔整体
ウイルスの影響
きゅうりの農薬除去
イチゴの農薬除去
整体室の水道水(後編)
同じカテゴリー(エネルギーテスト)の記事
 遠隔整体 (2015-04-10 21:02)
 胃腸の不快 (2015-03-18 14:41)
 高熱について思うこと (2015-03-10 13:13)
 腰痛 (2015-03-05 16:58)
 風邪・咳 (2015-02-26 15:40)
 高熱 (2015-02-23 12:10)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。