2011年08月31日
胸椎1番
1側(椎骨から指1本くらい外側の位置)
気管支の急処で、咳が止まらなくてなかなか痰にならないときに、この椎骨を使用します。
気管支炎などを起こしていると、1側に冷たい感じがあります。
2側(椎骨から指2本くらい外側の位置)
上肢の運動に関連していて(特に肘より先)、思うように字が書けなかったり、腕が震えたりする人は、この胸椎1番が曲がっています。
3側(椎骨から指3本くらい外側の位置)
眼と関連していて、胸椎2番3番も眼の関連椎骨として連動しています。
★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています
整体室のホームページです
http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)
●ご予約のこと、ご質問等ございましたらメールでも受け付けていますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
shizen-k@excite.co.jp
気管支の急処で、咳が止まらなくてなかなか痰にならないときに、この椎骨を使用します。
気管支炎などを起こしていると、1側に冷たい感じがあります。
2側(椎骨から指2本くらい外側の位置)
上肢の運動に関連していて(特に肘より先)、思うように字が書けなかったり、腕が震えたりする人は、この胸椎1番が曲がっています。
3側(椎骨から指3本くらい外側の位置)
眼と関連していて、胸椎2番3番も眼の関連椎骨として連動しています。
★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています

整体室のホームページです

http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)
●ご予約のこと、ご質問等ございましたらメールでも受け付けていますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
shizen-k@excite.co.jp
Posted by 心羽 at 12:53│Comments(0)
│椎骨と各器官の関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。