2012年03月23日
腹部第四調律点
<位置>
左肋骨の下にあります。

<効果>
何かイライラしたことがあり、感情を抑えている状態が続きますと、この処が硬くなります。
別名を『感情抑圧点』と呼びます。
さらにこの処の硬直がひどくなってきますと、ヒステリー的過敏状態となり、ヒステリー球といってピンポン球ほどの硬結の球が生じることがあります。
腹部第四調律点は消化器と対応していて、感情というのは消化器の働きと対応します。
つまり、この処が硬張るということは感情がうっ滞していることを意味すると同時に、食べ過ぎの状態であることも意味します(ストレス食い)
古い恨みなどがありますとそれが凝固して、この処が硬直し、身体を壊す原因になります。
逆に、この処がズブズブと弛んでいる人は、小さい感情の変動が絶えず続いている人です。
その他の関連ポイントとして、
膀胱 尿出しの線 頭部第三調律点 上肢第二調律点(示指側) 腰椎2番
腰部活点 胃や心臓の機能に関連。 性エネルギーの感情昇華する処。
<操作>
腹部第四調律点の正確な位置を見つける方法があります。
相手には仰向けで寝てもらい、左膝を立てて外側に股を開くように倒してもらいます。
すると左肋骨下部に凹む処が現れます。そこが、腹部第四調律点です。
処を確認しましたら、足を元の位置に戻し、自分は相手の右側に正座をして構えます。
左手を相手の中頸部に下から当てます。
相手の吐く息に合わせながら、腹部第四調律点に右の手掌先(親指以外の4指)を当てます。
そしてさらに、相手の吐く息に合わせながら圧を加えていき、硬直の処に愉気をしていきます。
処を押さえながら臍の方向に向けて愉気をするのがコツです。
しばらく愉気を続け、硬直の処が弛んできますと、相手が息を大きく吸う瞬間がありますので、それに合わせてゆっくりと手を離していきます。
硬すぎず、柔らかすぎないのが正常な状態です。

★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています
整体室のホームページです
http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)
●ご予約のこと、ご質問等ございましたらメールでも受け付けていますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
shizen-k@excite.co.jp
左肋骨の下にあります。

<効果>
何かイライラしたことがあり、感情を抑えている状態が続きますと、この処が硬くなります。
別名を『感情抑圧点』と呼びます。
さらにこの処の硬直がひどくなってきますと、ヒステリー的過敏状態となり、ヒステリー球といってピンポン球ほどの硬結の球が生じることがあります。
腹部第四調律点は消化器と対応していて、感情というのは消化器の働きと対応します。
つまり、この処が硬張るということは感情がうっ滞していることを意味すると同時に、食べ過ぎの状態であることも意味します(ストレス食い)
古い恨みなどがありますとそれが凝固して、この処が硬直し、身体を壊す原因になります。
逆に、この処がズブズブと弛んでいる人は、小さい感情の変動が絶えず続いている人です。
その他の関連ポイントとして、
膀胱 尿出しの線 頭部第三調律点 上肢第二調律点(示指側) 腰椎2番
腰部活点 胃や心臓の機能に関連。 性エネルギーの感情昇華する処。
<操作>
腹部第四調律点の正確な位置を見つける方法があります。
相手には仰向けで寝てもらい、左膝を立てて外側に股を開くように倒してもらいます。
すると左肋骨下部に凹む処が現れます。そこが、腹部第四調律点です。
処を確認しましたら、足を元の位置に戻し、自分は相手の右側に正座をして構えます。
左手を相手の中頸部に下から当てます。
相手の吐く息に合わせながら、腹部第四調律点に右の手掌先(親指以外の4指)を当てます。
そしてさらに、相手の吐く息に合わせながら圧を加えていき、硬直の処に愉気をしていきます。
処を押さえながら臍の方向に向けて愉気をするのがコツです。
しばらく愉気を続け、硬直の処が弛んできますと、相手が息を大きく吸う瞬間がありますので、それに合わせてゆっくりと手を離していきます。
硬すぎず、柔らかすぎないのが正常な状態です。

★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています

整体室のホームページです

http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)
●ご予約のこと、ご質問等ございましたらメールでも受け付けていますので、
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい♪
shizen-k@excite.co.jp
Posted by 心羽 at 19:08│Comments(0)
│腹部操法
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。