2010年03月04日

子供の打撲:「打撲後の様子」

 もし頭を打撲して、頭の内部に影響があった場合、頬が冷たく、額が熱く感じられます。

そして、あまり苦しむことなく吐くようなことがあれば要注意です。

脳の影響からくる嘔吐と言えます。

子供さんの場合、本人はめまいがするのに、子どもだからそれがうまく表現できなくて不機嫌になり、さらに眠れなくなって余計に不機嫌になって泣く、という場合があります。

親としては、泣く理由がわからなくて、理解してあげることができず、躊躇してしまいます。

特に横からの打撲の場合、めまいになることがよくあるようです。

打撲した場合、子供さんの様子にいつもと違った異変がないか、注意してあげてください。


★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝していますface02

                     整体室のホームページですicon25
                http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
                 《過去のブログ記事を整理して掲載しています》

『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
                     TEL 025-243-0287
              (胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)



同じカテゴリー(子供の打撲)の記事
 子供の打撲:「親の心得」 (2010-03-16 12:08)
 子供の打撲:「子供の打撲の特徴」 (2010-03-12 18:48)
 子供の打撲:「打撲したときの注意事項」 (2010-03-11 12:18)
 子供の打撲:「お腹の愉気」 (2010-03-10 12:03)
 子供の打撲:「打撲の処の愉気」 (2010-03-05 13:28)
 子供の打撲:「脈の確認」 (2010-02-26 15:27)

Posted by 心羽 at 18:50│Comments(0)子供の打撲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。