2010年03月05日

子供の打撲:「打撲の処の愉気」

 打撲をしたときは、できるだけ早く、すぐその場で打撲した処に手を当てて愉気をしてあげてください。

腫れているところに愉気をしていますと、ジンジンと痛みが出てくることがありますが、それは打撲の衝撃が浮き上がっている状態なのです。

痛みが落ち着くまでしばらく続けてください。

腫れが全くない場合は、打撲した処を掌または手指で数回叩きます。

最初は強めに叩き、そして徐々に少しずつ弱くしていきます。

それから愉気をしますと、奥から痛みが浮き上がってきて、打った処が盛り上がって腫れてきます。

あるいは血が滲んで内出血を起こしてきます。

ここまでくれば経過が早くなります。

頭部を打撲したとき、打った処が腫れて硬張る場合と、その対角線側が腫れて硬張る場合とがあります。

このような頭部の左右アンバランスの腫れ・硬張りが、全身の中心軸を狂わせ、身体の左右の偏り・捻れを作り出し、さまざまな不調をもたらしてしまうのです。

もし頭部を打撲した場合、打った処とその対角線側の処に手を当て、二つの処を合わせるように愉気をしてください。

くれぐれも打撲した処は冷やさないでください


★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝していますface02

                     整体室のホームページですicon25
                http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
                 《過去のブログ記事を整理して掲載しています》

『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
                     TEL 025-243-0287
              (胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)



同じカテゴリー(子供の打撲)の記事
 子供の打撲:「親の心得」 (2010-03-16 12:08)
 子供の打撲:「子供の打撲の特徴」 (2010-03-12 18:48)
 子供の打撲:「打撲したときの注意事項」 (2010-03-11 12:18)
 子供の打撲:「お腹の愉気」 (2010-03-10 12:03)
 子供の打撲:「打撲後の様子」 (2010-03-04 18:50)
 子供の打撲:「脈の確認」 (2010-02-26 15:27)

Posted by 心羽 at 13:28│Comments(0)子供の打撲
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。