2010年04月27日
愛情をもって日々を過ごす
次にお話しすることは、お母さんに対してプレッシャーを与えてしまうかもしれませんが、妊娠時のお母さんの生活態度や何かが起きたときにそのときのとった行動が、お腹の赤ちゃんの思考・行動に影響を与えているというお話です。
お腹の赤ちゃんはお母さんとの交感を通じて実に様々なことを吸収していきます。
家事をテキパキとこなすお母さんの子供は、物事をテキパキとこなす子供さんになります。
本が好きでたくさん本を読んでいるお母さんの子供は、活字の好きな子供さんになります。
とは言いましても赤ちゃん自身にも感受性が既にあるので、お母さんの行動スタイルと同様の行動スタイルに赤ちゃん自身も必ずしもそうなるかというとそうではありませんが、お母さんの思考・行動を吸収し、産後のこれからの自身の思考・行動に反映させていく大切な時期であるのです。
お腹の中で赤ちゃんは、お母さんの思考と行動を見て感じとっています。
ぜひお母さんには、お腹の赤ちゃんの手本になるような日々の過ごし方をしていただきたいと思います。
家の中であまり動かないでテレビを見ながらお菓子を食べてばかりでは、子供さんも生まれて大きくなってから、そういう態度を自然にとることが多くなってしまうかもしれません。
つわりで苦しいときはお腹の赤ちゃんも心配するので無理しないでいただきたいですが、この時期からお母さんの思考性・行動性が伝わっていると思ってください。
そして何よりも私がお母さんに望むことは、愛情をもって日々を過ごしていただきたいのです。
子供さんの愛情を育てるのはこの時期から始まっています。思いやりの心、親切、優しさ、寛容、慈悲、友愛の心をもって生活を送っていただきたいです。
いつも不平不満を言って、旦那さんに文句ばかり言っているような生活態度では、生まれてくる赤ちゃんはどのような性格になってしまうでしょうか。
赤ちゃんが生まれてからの子育てが楽しく過ごせるか、それとも大変な思いをするか。
妊娠するということは、お母さん自身の人生を見直す好機とも言えるのです。
★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています
整体室のホームページです
http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)
お腹の赤ちゃんはお母さんとの交感を通じて実に様々なことを吸収していきます。
家事をテキパキとこなすお母さんの子供は、物事をテキパキとこなす子供さんになります。
本が好きでたくさん本を読んでいるお母さんの子供は、活字の好きな子供さんになります。
とは言いましても赤ちゃん自身にも感受性が既にあるので、お母さんの行動スタイルと同様の行動スタイルに赤ちゃん自身も必ずしもそうなるかというとそうではありませんが、お母さんの思考・行動を吸収し、産後のこれからの自身の思考・行動に反映させていく大切な時期であるのです。
お腹の中で赤ちゃんは、お母さんの思考と行動を見て感じとっています。
ぜひお母さんには、お腹の赤ちゃんの手本になるような日々の過ごし方をしていただきたいと思います。
家の中であまり動かないでテレビを見ながらお菓子を食べてばかりでは、子供さんも生まれて大きくなってから、そういう態度を自然にとることが多くなってしまうかもしれません。
つわりで苦しいときはお腹の赤ちゃんも心配するので無理しないでいただきたいですが、この時期からお母さんの思考性・行動性が伝わっていると思ってください。
そして何よりも私がお母さんに望むことは、愛情をもって日々を過ごしていただきたいのです。
子供さんの愛情を育てるのはこの時期から始まっています。思いやりの心、親切、優しさ、寛容、慈悲、友愛の心をもって生活を送っていただきたいです。
いつも不平不満を言って、旦那さんに文句ばかり言っているような生活態度では、生まれてくる赤ちゃんはどのような性格になってしまうでしょうか。
赤ちゃんが生まれてからの子育てが楽しく過ごせるか、それとも大変な思いをするか。
妊娠するということは、お母さん自身の人生を見直す好機とも言えるのです。
★お付き合いくださり、ありがとうございました・・・感謝しています

整体室のホームページです

http://www.h4.dion.ne.jp/~shizen-k/
《過去のブログ記事を整理して掲載しています》
『新潟整体室自然健康堂(野口整体)』
新潟市中央区東大通2-2-9 トーカン万代第二ビューハイツ810
TEL 025-243-0287
(胎内市でも隔週の日曜日にて活動中)
Posted by 心羽 at 17:23│Comments(0)
│妊娠中の過ごし方
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。